MD-90( JAS 1号 Ver)

今はなきJASのレインボーシリーズ第一弾です。デザインは黒澤明監督ですね。全部で7シリーズありますが、その中でもこの一号機のデザインが一番好きです。しかし、このデザイン塗装が難しそう^^;
今回初ですが、CCPジャンボが激安で販売してたのでトイラジベースで改造してみます。で、CCPジャンボはみなさん改造されて普通に飛ばされているので、そのまま改造しても面白くないのでMD-90への挑戦です。
初めてだらけなのですが、EPPって素材は以外に扱いにくいですね。発泡に比べ重いですし、カットしにくいし、サンドかけにくいしで、発泡スチロールに慣れた私には苦戦だらけでした。

まずは、全てパーツや塗装を剥がし、軽くサンドかけてからノーズを20p延長しました。延長部品は商品の梱包に使われていたものです。接着剤は木工ボンドです。接着に時間はかかりますが安くて軽量なので助かっています。

で、やっぱり重いので出来るだけ軽量化を図ります。丁寧に新しいカッターで切り取りましょう。でないと、裂けたりしちゃいます。あと、もちろんですが、左右バランスよくカットしてくださいね。
接着が完了したらサンドします。この時点でエルロンも切り出しましょう。翼端失速を抑える為にエルロンは端まで入れていません。また、エルロンリンケージも済ませてあります。
次に、垂直尾翼の製作です。エレベーターリンケージを内蔵式にする為に溝をいれてあります。材料は1cm発泡に1oスチレンペーパーです。
接着は木工ボンドです。リンケージは動きをスムーズにするためにワイヤーを使用しました。今回MD-90はT翼ですので、この垂直尾翼だけはしっかりと作りこみましょう。
エルロンやエンジンを装着して、梱包テープで主翼を覆います。これでかなりの強度が確保できます。今回EPPでのメリットを感じたのは胴体は梱包しなくても大丈夫だったことぐらいです。しかし、重い^^;
で、塗装してみました。人から聞いた話をどこで聞き間違えたのか梱包テープの上にスプレー糊をふきかけてから塗装しちゃいました^^;で、表面はボツボツだらけになったのですが、張り付きはとてもいいです。MD-11のときとは大違い。ところで、スプレー糊は梱包テープを貼り付ける際に使用するとのことでした。
本当に重くなってしまったので、今回エルロンサーボに前輪稼動もつけたしました。なので、エルロン操作で左右にタキシングが可能です。リンケージは特に難しくはありませんがエルロンと前輪の稼動は逆になるので、それだけ注意してください。
肉抜きした為、主翼にしわができちゃいました^^;あと、言い忘れましたが、エンジン部分だけは強度が必要でしたのでエポキシで接着しました。今回は改造でしたので1週間でできあがりました。
90×70p
441g
純正ダクト&モーター
あまりものサーボ2個
3セル1320
ロールアウト前の記念撮影ですw手前は応援に駆けつけた?ルフト777です。只今持ち主はプロポを忘れて取りに帰っていますWWあ、ちなみに、この777もCCPジャンボの改造版です。
写真はロールアウトした後の写真です。無事に無傷で帰還しました。嬉しいですね。重心が後ろぎみだったみたいで、離陸時にあんまりエレベーターを上げると、垂直離陸して墜落しますw意外にこの純正ダクト&モーターはパワーありますね。フルスクラッチではないですが気軽にできたと思います。みなさんもお試しあれw

videoコーナーに動画あります。